旅と日常– category –
-
肌で実感「アメリカ=貧富の差が激しい」
NYのセントラルパークが近くて オーガニックばかりの高級スーパーが沢山あるエリアで 長らく過ごしてみたけど、ここに住む人たちの、 【健康への意識の高さ】 はありえ... -
ドバイで1ヶ月「ひたすらPCワーク&たまに砂漠へ」
森です。 今はドバイに滞在しているのですが 僕はドバイには年に4、5回を訪れます。 今日はドバイでの日常生活について 書こうと思います。 アラブ首長国連邦(UAE)... -
自分探しの旅→NYでやっと発見!
森です。 去年は仕事そっちのけでひたすら一人で 『自分探しの旅』をしていました。 とは言え、 バックパッカーとかではなく 日本をベースに1ヶ月ステイする といった... -
ダイキンの社長とサシで飲んで、感じた「品格」
森です。 ダイキンの社長と二人で食事をする機会があったのですが さすが、世界に誇る日系企業の社長だけあって 色々な話を聞くことができたり とても紳士的でジェント... -
深夜3時、香港と日本それぞれの「タクシー運転手の憩いの場」
この日は、ヨーロッパから帰きてすぐということもあり 時差ボケのため、夜の12時を回っても全く眠くなかった。 布団の中に入っても全く寝付けず 仕方ないので、パソコ... -
NYでの一日の過ごし方「1ヶ月の生活費を公開!」
森です。 3ヶ月ぶりにNYにやって来ました。 今回の約1ヶ月のアメリカ滞在中には NYの他に、テキサス州に住む友達に会いに行きます。 友達とは言っても、 もともとは本... -
イトコ姉妹と一緒にセブ島&ボラカイ島へ旅行
森です、 今日は、イトコ姉妹と海外旅行へ行った時の ことを書きます。 僕には一歳年上と年下のいとこ姉妹がいるんですが 愛知の実家に滞在している時に久々に会う機会... -
アムステルダムでの1ヶ月「仕事の合間に、ハッパで気分転換」
森です。 今日は、オランダ・アムステルダムに 約1ヶ月間ステイした時のことを書きます。 オランダと言えば、 「自由の国」 というイメージがありますが 実際に行って... -
バルセロナで1ヶ月「穴場・絶景の丘の上で毎日、読書、昼寝、仕事」
森です。 今日はスペイン・バルセロナで過ごした 約1ヶ月の様子を紹介しようと思います。 サグラダ・ファミリアの素晴らしさに思わず涙が... 世界で1、... -
メキシコシティで1ヶ月「毎日タコス & 世界一の図書館で仕事」
森です。 今日は、僕が大好きな国 メキシコで1ヶ月ステイした時の ことを書きます。 いつものことですが、 ほとんど観光らしい観光はせず 毎日毎日、ステイ先と あるオ...