-
京都での1週間の過ごし方
森です。 関西方面のクライアントさんに会いに来たついでに 京都にステイしました。 だいたい1週間くらいステイすることも あるのですが、 多い年は年10回くらい来て... -
オーストリア・ウィーンでの1週間の過ごし方
森です。 今回はオーストリアのウィーンで過ごした 1週間の様子をお届けします。 季節は4月中旬だったのですが 気温0℃で雪が降る極寒のモスクワから ヴィーンに来た... -
「何となく」をやめれば、集中できる環境を作れる
森です。 仕事に集中して成果をだしたいなら 集中できる環境づくりがすごく重要だな ということを最近実感しています。 「何となく」をやめれば、集中で... -
過去から導きだす「目標のたて方」
森です。 もうすぐロシア生活1ヶ月経ちます。 食事や寒さなどには慣れました。 なので、先週くらいからロシア語の勉強を スタートしたんですが一応 ペースというか目標... -
海外に住んで感じる日本教育の「夢の無さ」
森です。 僕が住んでるロシアでは ・店員はみんな愛想が無い ・すぐキレて仕事をクビになる ・お願してもバスで席を譲ってくれない ・世間話の最中に真顔で「お金貸して... -
【残念…】弟へANA特典でビジネスクラスの「空席待ち」したけど、ANAダイヤモンドパワーは使えなかった。
森です。 東京で働く弟が転職することになったのですが 1ヶ月以上休みがもらえるとのことで その間にロシアに来ることになりました。 また弟の転職活動はかなりうまく... -
バターコーヒー VS バターをそのまま食べる。どっちが効果的?
森です。 数年前からNYとかで流行ってる バターコーヒーなんですが, クライアントさんはじめメルマガ読者さんも 試してくれた人がけっこういます。 で、結果的にほとん... -
めんどうな単純作業を面白くしよう!(雪かき Ver.)
森です。 ロシアに来て1ヶ月以上が経ち だいぶ生活が安定してきました。 最近は毎朝だいたい6時くらいに起きて、 ・ネズミ君のケージの掃除&食事提供 ・レモン水&バ... -
Amazon中毒から抜けだし「自分らしさ」を発見!
森です。 僕は日本にいるときはしょっちゅう Amazonで買い物をしていました。 サラリーマン時代から10年ちかく 多いときは年間180回と 2日に1回ペースも。 しか... -
コーヒー豆のカビ毒が原因だった。メルマガ読者さんが短期間で大きく健康改善!(達成報告)
森です。 僕はメルマガ読者さん向けに健康になれる PDFレポートを無料で配っています。 で、あるメルマガ読者さんがそのPDFなどを参考に 「健康チャレンジ」 をしたので...